1960年代

TOPICS

わらべや日洋グループの始まり

1964年3月、創業者の大友太郎が、東京都千代田区に漁船用燃料油等を販売する目的で日東石油株式会社を設立。
1966年には、より積極的な事業展開を図るための事業内容の転換を企図して工場を新設し、サラダの製造販売を開始しました。

1964年(昭和39年)

3月

日東石油株式会社を設立、漁船用の燃料油販売および化成品の販売を開始

1964年(昭和39年)

10月

日東石油株式会社の商号を日洋産業株式会社に変更

1966年(昭和41年)

11月

東京都渋谷区にサラダ工場を新設、サラダ類の製造販売を開始

1967年(昭和42年)

9月

東京都渋谷区に新宿工場を新設、調理パン群の製造販売を開始

1970年代

TOPICS

セブン-イレブン・ジャパンとの出会い

1978年にセブン-イレブン・ジャパンとの取引が開始。約300店舗でスタートした商品の納品店舗は、現在は全国に広がっています。

話題となったロードサイドでおむすびを売る土蔵スタイルのミニ店舗

海苔をフィルムで分ける包装技術を採用した手巻おむすび

1971年(昭和46年)

7月

日洋フーヅ株式会社(現 株式会社日洋、連結子会社)を設立、食材の輸入販売を開始

1974年(昭和49年)

6月

東京都小平市に本社を移転

1975年(昭和50年)

5月

日洋デリカ株式会社(旧 株式会社わらべや本店)を設立、米飯群の製造販売を開始

1976年(昭和51年)

3月

東京都に日洋デリカ株式会社村山工場を新設

1976年(昭和51年)

10月

神奈川県に横浜工場を新設

1978年(昭和53年)

6月

株式会社セブン-イレブン・ジャパンと取引開始

1979年(昭和54年)

1月

日洋設備機器株式会社(現 株式会社プロシスタス、連結子会社)を設立、食品製造設備の販売を開始

1980年代

TOPICS

海外への進出

海外での弁当の浸透を目指し1982年に米国ハワイへ進出。自社運営の店舗で販売する商品は、現地の食文化や味付けに合わせることでハワイに根付きました。

1981年(昭和56年)

1月

株式会社わらべや本店が長野県に株式会社穂高を設立、米飯群、調理パン群の製造販売を開始

1982年(昭和57年)

6月

米国ハワイ州ホノルル市にTOKYO BENTO NICHIYO, INC.(現 WARABEYA USA, INC.、連結子会社)を設立、米飯群の製造販売を開始

1984年(昭和59年)

3月

株式会社わらべや本店を吸収合併し、商号をわらべや日洋株式会社に変更

1984年(昭和59年)

11月

群馬県に群馬工場を新設

1987年(昭和62年)

8月

日洋物流株式会社(現 株式会社ベストランス、連結子会社)を設立、食品関係の配送事業を開始

1988年(昭和63年)

1月

千葉県に千葉工場を新設

1990年代

TOPICS

パブリック・カンパニーへ

1999年に東京証券取引所市場第二部に株式を上場。株式上場によりパブリック・カンパニー化したことで、組織体制の強化が大きく進みました。(2003年に市場第一部に上場、2022年にプライム市場に移行)

直巻やおこわなどおむすびのラインナップが増加

1992年(平成4年)

1月

株式会社穂高を吸収合併

1992年(平成4年)

7月

埼玉県に大宮工場を新設

1993年(平成5年)

6月

株式会社日洋が株式会社日洋フレッシュ(現 連結子会社)を設立し、鮭切り身の製造を開始

1995年(平成7年)

2月

茨城県に茨城工場を新設

1995年(平成7年)

7月

日本証券業協会に株式を店頭登録

1995年(平成7年)

10月

福島県にわらべや福島株式会社を設立、米飯群の製造ならびに福島地区での販売を開始

1996年(平成8年)

5月

大阪府にわらべや関西株式会社を設立、米飯群の製造ならびに関西地区での販売を開始

1997年(平成9年)

7月

わらべや関西株式会社が滋賀県に滋賀工場を新設

1999年(平成11年)

11月

東京証券取引所市場第二部に株式を上場

2000年代

TOPICS

東京工場の稼働

毎年のように新たな工場が稼働するなか、東京都武蔵村山市に業界最大規模で旗艦工場の東京工場が2007年に稼働しました。

新しい成形方法の確立で、具材が常に真ん中に来るようになったおにぎり

調理機器の開発などにより、パラパラのチャーハンや炭火焼のカルビ弁当を実現

冷蔵してもおいしく食べられる技術の進展でチルド商品が登場

2000年(平成12年)

6月

わらべや関西株式会社が大阪府に堺工場を新設

2002年(平成14年)

3月

神奈川県に相模原工場を新設

2002年(平成14年)

7月

愛知県にわらべや東海株式会社を設立、12月に名古屋工場を新設稼働し、米飯群の製造ならびに東海地区での販売を開始

2003年(平成15年)

8月

当社株式が東京証券取引所市場第一部に指定

2005年(平成17年)

3月

株式取得により株式会社デリカランドを子会社化、商号をわらべや北海道株式会社とし、米飯群等の製造ならびに北海道地区での販売を開始

2005年(平成17年)

3月

埼玉県に株式会社わらべや(旧 株式会社デリモア)を設立、2006年2月に埼玉工場を新設稼働し、イトーヨーカ堂向けの米飯群等の製造ならびに販売を開始

2006年(平成18年)

10月

わらべや関西株式会社が兵庫県で三木工場の運営を開始

2007年(平成19年)

4月

東京都に東京工場を新設

2009年(平成21年)

9月

山梨県に南アルプス工場を新設

2009年(平成21年)

12月

わらべや東海株式会社が石川県に北陸工場を新設

2010年代

TOPICS

海外事業の拡大

2011年に合弁会社を設立し中国での事業がスタート。また、2017年から米国テキサス州で本格的な商品供給が始まり、海外での活動が活発化しました。

チルド商品のニーズ拡大を受けチルド専用工場が稼働

2010年(平成22年)

9月

株式会社デリモアを吸収合併

2011年(平成23年)

3月

中国の旺旺集団傘下の栄旺控股有限公司および株式会社セブンーイレブン・ジャパンとの合弁会社設立に関する契約に基づき、中国北京市の北京旺洋食品有限公司に出資

2013年(平成25年)

3月

神奈川県に相模原工場第二(現 デザート工場)を新設

2013年(平成25年)

12月

わらべや関西株式会社が香川県に香川工場を新設

2014年(平成26年)

6月

埼玉県に浦和工場を新設

2015年(平成27年)

3月

わらべや福島株式会社を吸収合併

2015年(平成27年)

5月

岩手県に岩手工場を新設

2016年(平成28年)

9月

当社の事業部門をわらべや関西株式会社に吸収分割し、商号をわらべや日洋ホールディングス株式会社に変更(持株会社体制への移行)

わらべや関西株式会社がわらべや東海株式会社、わらべや北海道株式会社を吸収合併し、商号をわらべや日洋株式会社に変更

2017年(平成29年)

3月

わらべや日洋株式会社が神奈川県にデザート工場を新設(相模原工場第二を分離独立)

2017年(平成29年)

11月

米国テキサス州Prime Deli Corporation(現 WARABEYA NORTH AMERICA,INC.、連結子会社)を子会社化

2017年(平成29年)

11月

株式会社わらべやハートフルを設立

2018年(平成30年)

1月

東京都新宿区(現 本社所在地)に本社を移転

2019年(令和元年)

5月

監査等委員会設置会社へ移行

2020年代

2020年(令和2年)

9月

株式会社日洋による現物配当の実施により、株式会社日洋フレッシュを当社の直接子会社化

2020年(令和2年)

11月

WARABEYA U.S.A., INC.の本社および工場を米国ハワイ州ワイパフに移転

2021年(令和3年)

5月

株式会社トラスト・K・ポーター(現 連結子会社)を設立

2021年(令和3年)

6月

わらべや日洋食品株式会社(現 連結子会社)を設立

2021年(令和3年)

9月

わらべや日洋株式会社の国内食品関連事業を会社分割により、わらべや日洋食品株式会社に承継させ、わらべや日洋株式会社は海外食品関連事業の統括会社とし、商号をわらべや日洋インターナショナル株式会社(現 連結子会社)に変更

2022年(令和4年)

4月

東京証券取引所市場第一部から東京証券取引所プライム市場に移行

2022年(令和4年)

9月

株式会社わらべや(現 わらべやデリカ株式会社、連結子会社)を設立

2023年(令和5年)

9月

米国バージニア州スタフォードにWARABEYA NORTH AMERICA, INC. がバージニア工場を新設